06.20.2019
田名網敬一展
The Keiichi Tanaami exhibition
日本のポップアートの巨匠、アーティスト・田名網敬一氏の展覧会が、東京都千代田区の「kudan house」にて開催

この度、SigARTGALLERY&PROJECTSではkudan houseを会場に、アーティスト田名網敬一氏の完全招待制の展覧会を開催致しました。本展覧会は、日本のアートシーンを牽引し続けるアーティスト・田名網敬一氏と、旧山口萬吉邸を改装し作られた会員制ビジネス拠点kudan houseのコラボレーションにより実現した展覧会です。幼少期の戦争体験による強烈な記憶を作品に宿し、日本アートシーンに類まれなる影響を残しながら活躍し続ける田名網氏と、戦時下の日本において数奇な遍歴を巡り、東京の街の衰退と発展を見届けてきたkudan houseによる本展覧会は、まさに現代日本におけるアート史と日本の歴史の邂逅と言えるでしょう。
Courtesy of NANZUKA
会期:2019年6月20日-6月21日
場所:kudan house(東京、千代田)

A complete invitational exhibition featuring artist Keiichi Tabaami has been held at Kudanhouse under SigARTGALLERY & PROJECTS.This exhibition was a collaboration between Keiichi Tanaami , a representative painter who has been leading the Japanese art industry for years, and kudanhouse which is a members only art salon built by renovating former Yamaguchi's house.This chemistry of Tanaami, who has been playing a very important role in the Japanese art context including today, and Kudanhouse, which has experienced a strange history in Japan under war and has spent its life with Tokyo's decline and growth, could be said as an encounter of modern Japanese art history and the history of Japan itself.
Courtesy of NANZUKA
2019/06/20-6/21
kudan house(Tokyo,chiyoda)

Biography

1936年東京都生まれ。1958年武蔵野美術学校(現:武蔵野美術大学)を卒業。1991年より京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)大学院教授。60年代より、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍する傍ら、70年代以降にはアートディレクターを経て、様々な作品表現を追求する領域に捉われないアーティストとして活躍する。MOMA(ニューヨーク)やシカゴ美術館、M+(香港)といった国際的美術館へ作品が収蔵され、近年の活動ではadidas Originalsとのコラボレーションによる特別展「adicolor by Tanaami」、個展「記憶の修築」(NANZUKA 2G、渋谷、2020年)の開催など世界を股にかける活躍を見せている。

Awards

1958年に大学在学中に「日本宣美術会」で特選受賞。同年「野外壁画のためのメタリック・アート展」(村松画廊、東京)で個展、その後数々の展覧会を開催し、92年には「田名網敬一の世界」(池田20世紀美術館、静岡)、94年には「田名網敬一・版画の仕事1967-1994」(川崎市民ミュージアム、神奈川)、「田名網敬一の映画・記憶のイメージ」(川崎市民ミュージアム、映像ホール)と続けて大規模展覧会を開催。2000年には「田名網敬一・1960年代のグラフィックワーク」(ギャラリー360゜、東京)が高く評価されたことをきっかけに若者世代にも広く周知される。05年以降は個展「TRANSPLANTGALLERY」(ニューヨーク)、「田名網敬一・KAMON展」(ロンドン、ベルリン、メルボルン)など、国外での数々の個展を成功させている。